飲み会でするような話をしましょう

真面目に不真面目な話します

【ゲーム②】ゲーム引退することにしました。

以前の記事でのめり込みすぎずにほどほどにたしなむ、といった趣旨の記事を書かせていただきました。

nomikai.hatenablog.com

 

あれから8か月ほど経ち、改めて自分がゲームにいったいどれほどの時間を割いているのかきちんと確認することにしました。

※ちなみにゲームとは私の場合PCゲームであり、今は「warframe」「shop heroesがメインになっています。

「warframe」は時間があるときにがっつりと2時間以上、

「shop heroesは基本放置ゲームなので、気づいたときにこつこつといった感じです。

 

そして過去ひとつき当りどのくらいゲームに費やしているか計算した結果がこちらです。

2020年

8月:17%(124H)

9月:12%(84.5H)

10月:10%(76.75H)

11月:15%(109.75H)

12月:15%(108H)

 

2021年

1月:24%(180.75H)

2月:25%(170.75H)

3月:24%(150.5H)

 

243日間×24H=5832H

ゲーム時間(上記合計)=1005.25H

1005.25H/5832H=0.17・・・

 

・・・・

 

・・・・・

 

人生の17%ゲームに使っとるやないかい。

 

人生睡眠が33%仕事が33%と計算すると自由時間も33%くらい。

 

その半分ゲームって、趣味ほぼゲームやないかい。

 

やりたいこといっぱいある中で、無意識にゲームが中心となっているこの現実を改めて直視してみる。

 

どうしてこうなった?

 

無意識がポイントだと思う。

個人的に薬とまではいかないまでも、ゲームはお酒並みに依存度が高いと思っている。

たしなむには自分の強い意志が必要で、それがなければずるずるといつまでも続けてしまう。

過去そのような理由で完全引退したことがある。(2018年)

その当時引退理由をメモしていたのでここに記しておく。

 やりこめばやりこむほど作業と化して、脳だけでなく日々の生活にも悪影響を及ぼすため。もともと息抜きだったはずが生活の中心になってしまい、思考力や想像力がどんどん低下し最低限のコミュニケーション能力すらも失われると感じたため。
ゲームはあくまでゲーム内の数字があがるだけの作業なので、リアルの人生ゲームを追求することとする

 立派なこと書いているがその2か月後、自分の意思で再開する。

さすがに完全断絶はきつかったのか。

ただし制約は設けている。

・生活スタイルにあわせてゲームする
・基本的に社会人は忙しいので、日々こつこつやらなければならないゲームは向いていない
・ちょっとやって満足したら自分のタイミングでやめられるゲームが良い
仲のいいフレンドとわいわい遊べるゲームがよい。しかしMMORPGはNGだし、自分にはゲームシステムが合わないだろう
(そのうちゲーム自体に飽きてゲームそのものから引退するかもしれない)

 ・・・・・・

そして今に至る。

 

結局視界に入れないのがいいのである。

PCを起動すればデスクトップにsteamやらゲームのショートカットがある。

とりあえず起動してしまうのである。

だからそんなものなければよいのである。

 

なのでこの記事を書きながら、かたっぱしからアンインストールし、記事をアップするころにはゲームという趣味を完全に消去します。

 

この記事カテゴリーは、過去はまるほど面白かったゲームタイトルを書いていこうかと思います。

なんだかんだ青春の一部なのでこのまま消すにはもったいない気もするので。